吉澤尚志の1年分の紙に1フォリオバインダー
確定申告のための領収書の整理は終わりましたか?モレスキンのフォリオバインダーとフォリオバインダーセットを活用している吉澤さんのアイディアが参考になりそうです!
「2冊目の、Moleskine フォリオ バインダーを使い始めました。Moleskine フォリオ バインダー セットと組み合わせて、1年1冊のペースで使っています。保管しておきたい紙類を綴じておくためのバインダーです。綴じている紙類は以下のとおりです。
• 通販の支払いや携帯電話料金などの領収書
• 金融関係の明細書
• 旅行先や訪問した美術館などのパンフレットやチケット等
領収書と明細書は、2穴パンチで穴をあけて綴じています。観光先のパンフレットやチケット等は、Moleskine フォリオ バインダー セットのポケットに入れています。・・・Moleskine フォリオ バインダーを気に入っている理由は、以下のとおりです。
• 1年の紙類を1冊にまとめられる
• カバーがしっかりしているので、取り回しやすい
• ゴムバンドが付いているので、不用意に開かない
• 保存先を迷った紙類は、とりあえずMoleskine フォリオ バインダーに入れられる
ブログでレビューする商品を通販で購入している関係で、領収書の量は一般の家庭よりも多いと思います。パンフレットやチケットも、最近、いろいろなところ に旅行したり、美術館などに行ったりしているので、多い方だと思います。それらを、多少窮屈ながらも、1冊にまとめられるところが気に入っています。・・・」
吉澤さんのブログはこちらへ
吉澤さんの以前のブログはこちらへ
*1年に1バインダーで整理していけば、数年分の資料も美しく保管していけそうですよ!

[…] 吉澤さんの使い方を学ぼう!ブログへ 吉澤さんの以前の記事はこちらへ […]
投稿情報: 吉澤尚志のMoleskineとiPhoneにスケジュールを書き分ける | Moleskinerie | 2012 6月 10 3:02