あさとの手づくりステッカーとモレスキンの表紙
Super Crowds Inc.のCMOを勤めるあさとさんは、初めてのモレスキンスケッチブックの表紙をカスタマイズするために、オリジナルのシールを用意しました・・・
「モレスキン(MOLESKINE)のスケッチブックを買いました。気に入ったアートや商品・パッケージを模写するっていうのをやってた時期があって、それを再開しようかなと。ノートどれ買うか迷ったけど、がっつりペン画描きたかったので、紙が厚めのこの子を採用。人生初モレスキン。これ持ってるだけでできるデザイナーっぽい気分になれる。
モレスキン買ったらどうしてもやりたかったことがあったので、早速実行してみました。それはずばり、「モレスキンの表紙にステッカーを貼る」こと。おしゃれな人と打ち合わせとかすると、高確率で遭遇するステッカー貼ったモレスキン。ブランドのロゴとか、海外で買ったみたいなビンテージなステッカーが貼られてたりしてこんなところまでおしゃれだなーと密かに憧れていたのです。・・・
・・・市販の↑このステッカーに、手描きの文字とかサングラスとかを追加して完成ー!手描きステッカーは、シール台紙に印刷して切っただけの超手作りなのです。」
「・・・オリジナリティ追求しただけに一気に愛着が・・・!!大事にします。さっそくお絵かきしたよー」
あさとさんのブログはこちらへ
@asato_dxをフォローしよう!
*あさとさんのように、モレスキン定番の黒い表紙をかっこよくカスタマイズできると、持ち歩くのがますます楽しくなりそうですね!みなさんはモレスキンの表紙にどんなステッカーを貼っていますか?

コメントを投稿