tomomiのアナログにコピー&ペースト
新しいモレスキンノートブックやダイアリーに移行するとき、必要な情報を毎回手書きで書き写すのは、少し不便に感じませんか?しょっちゅう見直したい情報がいつもノートブックの中にあればいいのに・・・tomomiさんはそんな悩みを持っていました。
「新しいノートブックを使い始めるたびに思うのです。ノートブックや情報カードに書いたもので、良く確認する情報、例えば、紙のサイズですとか、図書館の登録番号、通販サイトのパスワードなどは、その時使っているノートブックで確認できるといいな、と思うのです。
また、大好きなレシピ、気に入っているペーシェンスの遊び方なんかも一緒にあるとノートブックを更に楽しんで使うことが出来そうです。・・・」
そして、tomomiさんはシンプルで効率的な解決策を閃くのです!
「・・・ああ、そうか、貼ればいいんだわ。そうです、貼ればいいんですよ。ペーシェンスの遊び方やレシピなどは情報カードにも書いてありますから、ここから必要なカードを選び、コピーして貼ることにしました。
evernoteにも情報が保存されていますが、オンラインの状態でないと使えませんし、確認したい時にiPhoneのバッテリーが残り少ないということもあるでしょう。この方法でしたら、どのノートブックにも同じ情報がありますし、また、情報の追加・削除もしやすく、ノートブックの後ろを開けばすぐに確認できるわけですから、情報ページを作っておいて損はありません。・・・」
*わざわざ手書きしなくても、コピー&ペーストで貼り付けてしまえば楽になりますね。ちょっとしたカスタマイズの手間を惜しまなければ、ノートブックはずっと便利で快適なアイテムに大変身!

コメントを投稿